メニュー

お知らせ

Web順番予約のご案内  [2025.01.04更新]

パソコンやスマホから当日の順番予約ができ、現在の待ち人数を確認できます。

受付画面のお知らせをご確認の上、ご予約ください。

予約状況によりネット予約は早期終了する場合があります。

 

ご来院の方々へ

当院では、国の施策により、医療DXの推進のためオンライン資格確認を導入しております。
今後はマイナンバーカード利用の拡大にともない、医療機関同士の連携による適切な診療や、薬剤の重複防止・相互作用の確認等を推進することで、より安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいります。

〇問診票への記入について 
マイナンバーカードによる保険証利用により、診療情報を医療機関同士で連携できるよう、情報取得に同意をお願いさせていただいております。

〇診療情報を取得・活用する効果について 
薬剤情報を取得することにより、同じ効果の薬剤を重複して処方しないよう防止することが可能になります。また、投薬内容から患者様の病態を適切に把握することができ、必要に応じて健康診断情報等も確認することによって、適切な医療に活用します。

〇後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
後発医薬品があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合には、特別の料金はいりません。

〇ニコチン依存症管理料

当院では禁煙治療を行っております。敷地内は禁煙です。

〇情報通信機器をを用いた診療

情報通信機器を用いた診療の場合、初診において向精神病薬は処方いたしません。

〇医療情報取得加算

質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や必要な診療情報を取得、活用を行っています。

〇医療DX推進体制整備加算 〇在宅DX情報活用加算

・医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認システムにより取得した診療情報を活用して診療を実施しています。

・マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

・電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施する予定です。

〇夜間・早朝等加算

平日(18時以降)、土曜日(12時以降)に受付した患者様に対して、初・再診に関わらず50点の保険点数を加算させていただきます。

〇明細書発行体制加算

領収書の発行の際に診療報酬算定項目の分かる明細書を発行しております。

〇外来感染対策向上加算

受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染疑いの患者様に対して、適切な感染防止対策を行った上で診療しております。

〇一般名処方加算

後発医療品があるお薬については、患者様へご説明の上、一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。

〇在宅医療情報連携加算

在宅患者様の診療情報について、各連携機関とICTを用いて共有し、常に確認できる体制を有しております。

(主な連携機関:平野クリニック、なるせクリニック、内科クリニックサンエール、ハートフル戸出薬局、瑠璃光薬局店、済生会高岡病院訪問看護ステーション、厚生連高岡病院訪問看護ステーション、高岡医師会訪問看護ステーション、もみじ訪問看護ステーション等)

交通案内

〒939-1104
富山県高岡市戸出町3丁目24番56号
JR城端線 戸出駅から徒歩20分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:30
16:00〜18:30

▲水曜日は12:00までの診療
診療終了15分前までに受付してください

休診日:日曜・祝日

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME